4月4日(木)
入学式があり、22名が教職大学院に入学しました。院1年生(M1)は、現職教員が15名、学部卒から直接進学したストレートマスター7名。それぞれ静岡県各地から集まり、小・中・高・特別支援と別々の専門分野を持っています。
4月10日(水)
前期講座が始まりました。M1は必修講座が多く、全員一緒に受ける講座もたくさんあります。学校とは?学力とは?行政とは?――次々に投げられる問いに対して、考え、グループでまとめ、発表するような授業スタイルです。
4月17日(木)
【★現職M1の声★】 大学院生活に慣れるのに必死。授業はアクティブに進み、とても分かりやすい。学校現場で起きている様々な課題を、理論で学ぶことが新鮮で楽しいと感じる一方、未来の学校に対しての責任をひしひしと感じる毎日。学校改善に自分はどう貢献できるか?自分の課題にしっかり向き合って頑張ります。

(と感じた)ことについて話し合っています。